SSブログ

[10]麦粥の調理法 [日記]

こんにちは。

調理師ランプ

調理師範、ランプです。
ただし、ナカノヒトは料理はからっきしです。

今日は皆さんに、北四が一の庄に伝わる、おいしい麦粥のレシピを紹介します。
どんなにぐーたらなホビットでも一分でおいしい麦粥が作れます。どのレシピも手抜き全開ですので、許せない方は
見るからにダメっぽい部分を各自工夫してください。

●そのいち:チーズの麦粥
○材料(1人分)

・オート麦(牛うなりの草地産)
分量:手のひら一杯分(大さじ5、30g)



一度蒸した後、押し潰して乾燥させたものです。
このため、調理時間が短くてもすぐにおいしい麦粥が作れます。
火は通してあるので、そのまま食べても害はありませんがぶっちゃけ鳥の餌です。
どんなにおなかがすいてても、ちゃんと一手間くわえましょう。

・塩
分量:ひとつまみ(小さじ半分程度)
お好みで調節してください。足りなければ食べる時に足せばOK。

・お湯
分量:適当(150~200cc)
量を調節するとお粥の固さが変わります。
ただし、お粥状になったオートミール自体には歯ごたえはあまりありません。
できあがりがリゾット風か雑炊風かの違いにはなりますが、粒の固さは変わらないです。

・チーズ
分量:ひとかけら(20g)
スライスチーズ一枚(15~18g)、ベビーチーズ一つ(15g)、6Pチーズ一つ(20g)、
切れてるチーズ2~3切れ、ピザ用チーズ好きなだけ、等お好みで。
加熱して溶かしますが、「とろけるチーズ」である必要はないです。

とろけるチーズ系は加熱調理してから食べてね、と書いてあることがあるので、
手抜きする場合はそのまま食べてもおいしいベビーチーズなんかを流用するといいでしょう。

○つくりかた

1:シリアルボールにオートミールを入れる
手のひら一杯分です。
ホントに手のひらで量ると軽く惨事になりそうなので、イメージで。
正確には大さじ5杯らしいのですが、とにかく食べたいだけ食べればOK。

2:お湯を注ぐ
軽く揺すってオートミールをならした後、お湯を注ぎます。
ちょうどひたひたになるくらいを目安に適当に増減してください。
けっこう水を吸うので、やや多めの方がいいかも。

3:塩とチーズを入れる
塩は適当に入れて、足りなければ食べる時に足してください。
チーズにも塩分が含まれているので、やや少なめで。

チーズは、普通のプロセスチーズを適当にちぎってぶち込みます。
たぶん濃い目の味の方がうまみが増しておいしいです。
ハード・セミハードチーズなら、よりうまみを含んでおいしくなりそうですが、
溶けて混ざってくれないと困るので試してません。

4:外つ国のかまど(電子レンジ)で30秒~1分加熱
要・ラップorフタ。
お湯の量によっては1分加熱するとふきこぼれるので、適当に調節してください。

5:よく混ぜる
本来はお鍋でぐつぐつと煮込んで食べるものなので、30秒~1分の加熱だと、
均等なお粥になっていません。よくかき混ぜてください。
チーズのかたまりが残っているはずなので、潰しながら均等になるまで混ぜてください。

6:できあがり!
よくかき混ぜると、ふわふわの麦粥の完成です。
冷めると固まってしまうらしいので温かいうちに食べてください。

味付けがチーズリゾット風(ただのプロセスチーズだけど…)なので、
ドライパセリなんかを散らしてもいいかも知れません。
塩の代わりにクレイジーソルトとか。
どなたか、食欲と好奇心にあふれた(トゥック系の?)ホビットの方、試してみてください。

●そのに:きのこ味噌麦粥
○材料(1人分)

・オート麦(牛うなりの草地産)
分量:手のひら一杯分(大さじ5、30g)

・だし入り味噌
分量:小さじ山盛り(小さじ1と1/2)

・なめこ
分量:なめこ水煮缶詰一つ(80~90g)
ホビッツ待望のきのこです。
たまたまお土産で頂いたものが手元にあったので使いました。
缶詰でも「水煮」でないものはちゃんと調理(加熱)しないとダメだと思います。

ぬめりが苦手な(そして手抜き大好きな)ホビットの方は、
味付けまいたけを使ってみてはいかがでしょうか。
http://www.nissui.co.jp/product/catalog/bin02/002.html
「お茶漬けに」と書いてあるくらいなので麦粥にもバッチリなはず。

・お湯
分量:適当、やや少なめ
なめこ缶を使う場合水分があるので少なめで。
ただ、水分が多くても粥が味噌汁になるだけなので全く問題ないです。

○つくりかた

1:シリアルボールに材料をすべて入れる

2:外つ国のかまど(電子レンジ)で1分加熱
なめこ缶でたぷたぷになっているのでたっぷり1分加熱しましょう。

3:よく混ぜる
なめこのぬめり、味噌が均等になるまでよく混ぜます。

4:できあがり!
イメージとしては、ほぼなめこ味噌汁です。

●そのさん:中華風麦粥
○材料(1人分)

・オート麦(牛うなりの草地産)
分量:手のひら一杯分(大さじ5、30g)

・中華スープしお味
分量:半袋(4g)



一人前に対して1袋全部入れると主食の味ではなくおかずの味になってしまいますので気をつけてください。
麦粥をおかずにプレーン麦粥がもう一杯食べられちゃいます。

箱に書いてある、「チャーハン1人前=1袋」のレシピを信じて
1袋丸々使ってしまいましたが、とても塩辛くなってしまいました。
よく見たら隣には「八宝菜4人前=1袋」のレシピも載っていました。
八宝菜の4倍しょっぱかった!

・お湯
分量:適当(150~200cc)

○つくりかた

1:シリアルボールに材料をすべて入れる

2:外つ国のかまど(電子レンジ)で30秒~1分加熱

3:よくかきまぜる
今回はスープの元だけなので材料は混ざってるはずですが、
麦粥の粒が均一に膨らんでいない可能性があります。
よく混ぜてあげましょう。

4:できあがり?
手元に中華っぽい具が無かったのでなめ茸乗せてみました。
ええい、ますますしょっぱいじゃないか!(よいこのみんな、スープは半袋だぞ!)

ザーサイ等のトッピングを乗せてみるとそれっぽくなるかと思います。
仕上げにごま油足しても良かったかもー。

●そのほかのレシピ
かつおだし+梅干、粉末ポタージュスープと混ぜる等、和洋中問わずなんでもいけそうです。
ダメでも責任は全く持てませんが、食欲旺盛なホビットの皆さんなら
失敗の気配がしても上手に工夫して食べられるんじゃないかと思います。

教訓:調味料は少なめに……後でも足せるけど後で引くことはできないんだぜ……。

●おまけ
中つ国のお話にもどります。

オスト・グルスの若きハナ嬢の依頼で、オート麦農場から麦粥が届かない原因を探ってくる
「麦粥の問題」というものがありますが、
コレ、西方共通語では「Oatmeal Problems」です。

オートミールのお粥を運ぶ(鍋運び人?)のではなく、
たぶん、オーツ麦を押し麦の状態で運搬するんですね。

オスト・グルスは見限り宿の辺りと違って果野橋辺りのきれいな水が手に入るので、
麦さえあればきっとマグワート爺さんの作る粥よりもおいしいものが作れるはずです。

恐怖のマグワート

……マグワート爺さんの場合は水だけの問題ではないのかも知れませんが。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

クィン

オートミール!
私もよく食べますよー
チーズとキノコでもいいし
きのことコンソメスープとかでも良いですしー

番外編としては私はチョコ混ぜたりもします・・・
by クィン (2009-06-05 18:04) 

らんぷ

麦粥愛好家がこんな所に!
最近は鮭フレークとインスタント味噌汁で鮭わかめがお手軽安価でおいしいです。
どちらも1SPショップで買えました。
多分味噌はグレード高いやつの方がもっとおいしくなると思いますが。

甘味は試してないですが、ベースがチョコや牛乳、具材は干しぶどうやナッツ系になるのかな。
ホットの味が想像できなくて今ひとつ踏み出せません。
by らんぷ (2009-06-06 21:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

BINGO!!Naryaサーバオフ会! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。